トップ  ›  業務改善コンサルティング  ›  コンサルティングのご案内
コンサルティングのご案内
 
		私たちのサービスは、お客様とのコミュニケーションと協働を大切にしています。
		コミュニケーションを通じてお客様のことを理解し、悩みやご要望に寄り添った提案や指導をすること、同じ場所・同じ目線で活動に取り組み、改善活動への深い理解と高い効果を実感していただくことを目指しています。
現場密着型コンサルティング
弊社は、改善の実施工程における具体的な指導を中心として取り組みを進めています。企業の持つ”目指す現場像”を実現するためどのような活動に取り組むか、何が必要なのか、どこから手を付ければよいか、新たな課題への直面など改善プロセスの中で発生する課題や疑問1つずつ解決しながら進めていきます。
		現場経験の豊富なコンサルタントが常駐し、現地現物を見ながらお客様と共に改善活動に取り組み、指導を行うことで確実な改善とその定着へと繋げていきます。
ミラサポ活用 専門家派遣
”iDeal Form”のコンサルタントは中小企業・小規模事業者の支援情報サイト「ミラサポ」
にて、ものづくり支援の専門家として活動を行っています。

- 無料専門家派遣
- 専門家が企業へ訪問し、そこで実際の業務、企業の現状や抱えている悩みを見聞きし、
 課題の見える化とその具体的な改善策のご提案をさせていただきます。
 
 「専門家派遣」は年間3回まで無料でご利用いただけます。- ミラサポのサービス詳細PDF:583KB
 
経営革新等支援機関としてのサービス
- 
				弊社は、経済産業省の中小企業庁より中小企業・小規模事業者の支援を行う、経営革新等支援機関として認定されました。 
 それにより既存の業務改善に加え、経営課題における支援も拡大しました。
 税務、金融及び企業財務の観点から経営課題の可視化と分析を行い、事業計画の策定支援やその実施、資金調達の円滑化などを行います。
 
- 経営改善計画策定支援
- 資金繰りに困窮している等の事業者に対し「経営改善計画」の策定を支援します。
 その計画をもとに、金融機関から新規融資や借入条件変更などの金融支援を受けることができます。
 このように支援にかかる費用も中小企業庁の「経営改善計画策定支援事業」を利用することで、最大
 200万円(補助率:2/3)まで補助金が経営改善支援センターから支援されます。- 経営改善計画策定支援PDF:1,366KB
 
- 経営力向上計画策定支援
- この計画が国の認定を得ることで、新たな設備投資に対する固定資産税の減税措置や政策金融機関
 の低利融資や民間金融機関の融資に対する信用保証、債務保証等により円滑な資金調達が可能になります。
 この計画は経営状態の見える化を行って、強みを活かし高い収益を生み出すビジネスモデルを構築する為の目安となります。- 経営力向上計画策定支援PDF:335KB
 
- ものづくり補助金申請書の作成を支援
- ものづくり補助金とは中小企業が取り組む、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援する中小企業庁の補助金です。補助金の活用は企業とって事業の拡大の大きなチャンスとなります。
 
 しかし、補助金は申請をすれば採択されるものではありません。
 会社の強みや課題を分析して明確に認識した上で綿密な事業計画を練り申請をする必要があります。
 「iDeal Form」は、第3者の目として申請に必要な情報の可視化と事業計画づくりをサポートし、
 ものづくり補助金の採択を共に目指します。















 
		